ありがとうございました m(__)m
2012年06月25日
ありがとうございました。
今、奥山の 「陶空間いち」さん から作品搬出し帰ってきました。
一か月間のイベント、 土&鉄 「こらぼ展」
皆様のお陰で無事終わる事が出来ました。
心より感謝申し上げます。
【灯り】
今回の「こらぼ展」がきっかけで生まれた
風萩工房さん の・・・「土」と、鉄匠館 の・・・「鉄」のコラボ作品。
初めての試み・・・
土と鉄のコラボレーション
この意外な組み合わせが、新しい発見!!であり
楽しい~作品作りとなりました。
足を運んで下さった方、お買い求め下さった方、
いろいろな意見を聞かせて下さった方、興味を持って下さった方、
新しく出会った方・・・、
いつも応援してくれている皆様・・・、
ありがとうございました。
今回の経験を活かし、更に努力を重ね、成長して行きたいと思います。
今後も宜しくお願い致します。
最後に・・・
mameさんと、ワタシ・・・美味しい~ものをいちさんで食し^^一か月の幕を閉じました^^;
アイスコーヒーと、いちさんの新メニューあずきアイス。
美味しかった~
いちさん、風萩工房さん、ありがとうございました。
今後も引き続き・・・・
数点、鉄匠館の作品をいちさんで展示・販売させて頂く事になりました。
機会がございましたら、ご覧下さい。
「土&鉄 こらぼ展」 終了しました。
日時 : 2012.5.25~6.24 10時~17時 定休日:木曜日
場所 : 奥山 「陶空間いち」さん
浜松市北区引佐町奥山1565-3 電話053-543-1511
鉄匠館では、鉄で作ったものをHP・ブログで紹介しています。
もちろん、全作品販売もしています。
モザイカルチャー・鉄フレーム、立体花壇、オーダーも受付けています。
お問い合わせ、注文は、
ブログからのオーナーメールか、鉄匠館HP(お問い合わせフォーム)にて
お願い致します。
←オーナーメール
鉄匠館HP ←ここから
すみません こちらに参加しています。
ポチッと1クリック、応援宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
土と鉄のコラボレーション
この意外な組み合わせが、新しい発見!!であり
楽しい~作品作りとなりました。
足を運んで下さった方、お買い求め下さった方、
いろいろな意見を聞かせて下さった方、興味を持って下さった方、
新しく出会った方・・・、
いつも応援してくれている皆様・・・、
ありがとうございました。
今回の経験を活かし、更に努力を重ね、成長して行きたいと思います。
今後も宜しくお願い致します。
最後に・・・
mameさんと、ワタシ・・・美味しい~ものをいちさんで食し^^一か月の幕を閉じました^^;
アイスコーヒーと、いちさんの新メニューあずきアイス。
美味しかった~
いちさん、風萩工房さん、ありがとうございました。
今後も引き続き・・・・
数点、鉄匠館の作品をいちさんで展示・販売させて頂く事になりました。
機会がございましたら、ご覧下さい。
「土&鉄 こらぼ展」 終了しました。
日時 : 2012.5.25~6.24 10時~17時 定休日:木曜日
場所 : 奥山 「陶空間いち」さん
浜松市北区引佐町奥山1565-3 電話053-543-1511
鉄匠館では、鉄で作ったものをHP・ブログで紹介しています。
もちろん、全作品販売もしています。
モザイカルチャー・鉄フレーム、立体花壇、オーダーも受付けています。
お問い合わせ、注文は、
ブログからのオーナーメールか、鉄匠館HP(お問い合わせフォーム)にて
お願い致します。
←オーナーメール
鉄匠館HP ←ここから
すみません こちらに参加しています。
ポチッと1クリック、応援宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Posted by 鉄匠館 at 15:05│Comments(2)
│こらぼ展
COMMENTS
昨日はお疲れ様でした。
そして長丁場の間、鉄匠館さんの明るさで
なんとか乗り切れました!!
感謝にたえませんよ~♪
ありがとうございました。
これにこりずに
またよろしくです!!
そして長丁場の間、鉄匠館さんの明るさで
なんとか乗り切れました!!
感謝にたえませんよ~♪
ありがとうございました。
これにこりずに
またよろしくです!!
Posted by mamesan at 2012年06月26日 08:27
mameさーん、お疲れ様でした。
いえいえこちらこそ、頼りっぱなしでしたよ!!
ありがとうございました。
たくさんの方が来てくれて嬉しかったです~。
お疲れ様でした^^
いえいえこちらこそ、頼りっぱなしでしたよ!!
ありがとうございました。
たくさんの方が来てくれて嬉しかったです~。
お疲れ様でした^^
Posted by 鉄匠館 at 2012年06月27日 07:17